黒石よされ2015が、
今年も青森県の黒石市で開催されます。
黒石よされ2015?
青森県黒石市で毎年行われてる祭りの名前で、
踊りがメインとされています。
その踊りを見ようと、
全国からたくさんの観光客が!!!
踊ってる最中に言う、
「エッチャホー、エッチャホー」
っていう掛け声がこれまたイイ!
祭り好きの人であれば、
ついつい生で見てみたい!
って衝動に駆られる事も・・・
実際に、私が思っちゃいましたw
だけど、見た事ない祭りですし、
どの日に見に行けばいいのかわからないし・・・
また、黒石よされをちょっと踊ってみたい!
って、思う人もいるでしょう。。。。
そんなあなたの為に、
黒石よされについてのお得な情報をお伝えします!
参考にして、ぜひ生で踊りを見て踊って、
感動を味わっちゃいましょう!
まずは黒石よされを、
動画で見てみましょう!
やはり、まち流しを
生で見てみたくなっちゃいますよね~・・・。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
【開催期間】2015年8月14日(金)~20日(木)
【開催場所】青森県黒石市
【黒石よされの意味】
「よされ」の意味にはいろいろ説がありますが、
冷害での凶作の「世去れ」という意味が一番有力とされています。
黒石よされは、毎年の豊作を願う盆踊りなのです。
黒石よされメイン会場【青森県黒石市甲徳兵衛町7】
スポンサードリンク
【日程】
※メイン会場は旧ニチイ跡地(カネ長武田跡地)となります。
日 | 時間 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
前夜祭 8月14日(金) |
10:00 | 黒石神社 | 安全祈願祭 |
14:30 | メイン会場・ステージ | 黒石よされ前夜祭 | |
19:30 ~20:30 |
メイン会場・ステージ | 黒石よされ廻り踊り | |
8月15日(土) | 13:30 | メイン会場・ステージ | 黒石よされ 津軽民謡組踊りの競演 |
18:30 | メイン会場 | 夜かぐら | |
18:40 | メイン会場 | 黒石よされ開会式 | |
19:00 | まち流し | 黒石よされ流し踊り | |
21:00 ~21:45 |
おどりはだり | ||
8月16日(日) | 13:00 | 津軽伝承工芸館 | 黒石よされ組踊り大賞 |
14:00 | メイン会場 | よされサマーブラス’14 | |
18:40 | メイン会場 | 夜かぐら | |
18:50 | メイン会場 | 黒石よされ出発式 | |
19:00 | まち流し | 黒石よされ流し踊り | |
21:00 ~21:45 |
おどりはだり | ||
8月17日(月) | 17:30 ~21:00 |
浅瀬石川千歳橋 河川敷 |
ふるさと 元気まつり2014 |
8月18日(火) | 19:00 ~21:00 |
駅前広場 | 黒石よされ廻り踊り |
8月19日(水) | 19:00 ~21:00 |
駅前広場 | 黒石よされ廻り踊り |
8月20日(木) | 19:00 ~21:00 |
駅前広場 | 黒石よされ廻り踊り |
黒石よされを、
見た事ない人なら思うでしょう・・・
「見どころの日はいつ?」
黒石よされを見るのであれば、
三千人の踊り手によって踊られる、
流し踊りが一番のおススメ!
今年であれば、15日(土)か16日(日)。
流し踊りが開催される時間は、
両日とも19:00から21:00まで。

たくさんの人がチームとして参加していますが、
衣装もチームによってさまざま。
違った衣装を見比べるのも、
黒石よされの楽しみ!
今年は、土曜日と日曜日が絡みますし、
例年以上の混雑が予想されます。
余裕を持って計画を立てるのが、
快適に黒石よされを見る方法でしょうね。
黒石よされは見るだけでなく、観光客の人でも
飛び入りで踊りに参加する事が出来ちゃいます!
街中を踊る流し踊りの最中に、
時折円を描いて踊る、廻り踊りがあります。
この時に観客を巻き込んでの踊りに!?
見るだけじゃ嫌!
っていう人にはおススメなんですが、
まったく踊りも知らずに廻り踊りに参加は、
浮いてしまう現実も・・・
参加したいと思えば、ちょっとは
黒石よされの踊り方を、
覚えておいたほうがいいです。
そうやって事前に踊りを覚えてれば、
楽しい一時になるでしょうね♪
遠方から黒石よされを見に行くとなると、
どうしても宿泊を考えてしまいますよね。
弘南鉄道弘南線黒石駅の周辺は、
ホテルはありません。
しかし、黒石温泉郷が山沿いにありますし、
黒石よされを堪能した後は、
温泉宿に宿泊する!
最高の旅行になるのではないでしょうか?
・津軽のお宿 南田温泉 ホテルアップルランド
(青森県平川市町居)0172-44-3711
・宝温泉黒石
(青森県黒石市大字浅瀬石字村上311-1)0172-53-0474
・南津軽/南田温泉花館
(青森県平川市町居南田166-3)0172-44-3711
・黒石温泉郷落合温泉 花禅の庄
(青森県黒石市大字袋)0172-54-8226
・黒石温泉郷落合温泉 かねさだ旅館
(青森県黒石市袋富田66-5)0172-54-8378
・小さなお宿 南風館
(青森県黒石市大字袋字富田63-23)0172-54-2528
・山賊館
(青森県黒石市温湯鶴泉61)0172-54-8421
・旅の宿 斉川
(青森県黒石市板留字宮下8-1)0172-54-8316
・岩魚の宿 丹羽旅館
(青森県黒石市板留字宮下21)0172-54-8021
・民宿 はせ川
(青森県黒石市板留字宮下21)0172-54-8223
ただ、余裕を持って予約しておかないと、
宿泊出来ない場合もあります・・・
その時は、
JR弘前駅周辺にホテルが多数ありますし、
そちらで宿泊する事をおススメします!
黒岩よされを計画的に楽しんじゃいましょう♪
【開催期間】
2015年8月14日(金)~20日(木)
【開催場所】
青森県黒石市
【臨時無料駐車場】
・スポカルイン黒石(黒石市ぐみの木3丁目65)
・御幸公園(黒石市大字内町)
※(予定のため変更になる場合もありますので、ご了承ください。)
【有料駐車場】
・よされ駐車場(黒石市大字甲徳兵衛町12)
・有限会社池田不動産(黒石市大字寺小路6?1)
【交通規制】
メイン会場(カネ長武田跡地)を中心に、
市内各所で期間中終日車両通行止め。
8月14日(木)~20日(水)
【アクセス】
『電車』
弘南鉄道線黒石駅から徒歩約5分
『車』
東北自動車道黒石ICより約5分
【お問い合わせ】
〒036-0307
青森県黒石市市ノ町5-2 黒石市産業会館4階
一般社団法人 黒石観光協会内
黒石よされ実行委員会事務局
TEL 0172-52-3488
FAX 0172-53-5032
スポンサードリンク